世界遺産登録15周年|紀伊山地の霊場と参詣道

世界遺産登録15周年

紀伊山地の霊場と参詣道

世界遺産登録15周年関連イベント

EVENT

高野町・高野山麓エリア

2月8日(土)

世界遺産登録15周年記念講座
高野山の年中行事 御影供(みえく) について
~弘法大師空海と共にある高野山と周辺集落~

真言宗の開祖弘法大師空海は835 年3 月21 日に入定(にゅうじょう)しました。この入定の日に行う法会を「御影供」といい、真言宗では大師の恩恵への感謝を表すために御影(みえい)=(おすがた)をかざり、法要を行います。また周辺集落では、今から95 年ほど前までは、御影供に高野山に向け歩く人に、お茶やおにぎりのお接待をしていました。今回髙井住職には、高野山での御影供の法要についてと、地域のお接待についてお話を伺います。
※人数把握のため事前申込をお願いしていますが、当日の直接参加も受付ます。

日程:2月8日(土)
時間:13:30~16:00
場所:かつらぎ総合文化会館「あじさいホール」AVホール
人数:200名(当日参加も可能)
料金:500円(資料代)
TEL:(かつらぎ町観光協会)0736-22-0300
Eメール:sankan-syoukoukankou@town.katsuragi.wakayama.jp

お申込詳細はこちら

毎月20日(荒天時中止の場合あり)

心の癒し・お逮夜ナイトウォークHP

お大師様の日(21日)前夜の御逮夜に奥之院をお参りします。一の橋から参道を御廟までを歩き、燈籠堂で御宝楽や法話など、夜の奥之院を体験いただきます。

時間 19:00~21:00
集合 一の橋表参道入口(高野山宿坊協会一の橋案内所前)MAP
TEL (高野町観光協会)0736-56-2468

10月16日(水)~20日(日)

高野山まちなか美術館ー絞りの技・藍の美ー
シボリコミュニティ第22回合同展

まちなか美術館として、総本山金剛峯寺(新別殿)、中門再建作業館、宿坊南院の町内三ケ所の会場において、絞り技法による藍染作品の展覧会を開催します。

■絞り作品展示
【期間】10月16日(水)~20日(日)
【時間】9:00~16:00(最終日15時まで)
【会場】高野町内
※総本山金剛峯寺(新別殿)会場での鑑賞は拝観料500円が別途必要

TEL (シボリコミュニティ京都)080-6170-1875

【 高野参詣道ウォーク 】

豊かな自然に囲まれた聖地・高野山への参詣道をウォーキングしながら楽しみましょう。
約1200年前に弘法大師空海が開いた町石道などの道を語り部がご案内します。

3月21日(土)

歩こう!未体験のケイケン。空海の道「開催中止」

真言宗の開祖弘法大師空海が開いた高野山に至る参詣道で、一町ごとに石造の五輪塔形の町石が建てられた祈りの道、町石道。高野山にとって特別な日「御影供(みえく)」に、語り部の案内でこの町石道を歩いて高野山へお参りする企画です。95年ぶりに地域のお接待も復活し、高野山では参加者だけの特別法要も行われます。
高野山の荘厳な雰囲気、森林の中の参詣道の静寂、古や弘法大師空海に思いを馳せながら一歩一歩足を進め自らを見つめる特別な一日になるのでは。

日程 3月21日(土)
集合 道の駅柿の郷くどやま
人数 30人(15人×2グループ)
行程 約20km、高低差約700m
申込〆切 3月4日(水)
料金 11,000円(税込み)
TEL (一般社団法人 高野山麓ツーリズムビューロー)0736-33-3922 E-mail:info@koya36.com
申込・詳細 https://sites.google.com/koya36.com/miekuchoishi

11月2日(土)

第4回 黒河道トレッキング~雑事のぼり~

黒河道は、山麓の宿場町橋本から高野山への近道で、豊臣秀吉が高野参詣の帰路に馬で駆け下りたという逸話も伝わります。周辺の産物を高野山に奉納する「雑事(ぞうじ)のぼり」にも利用された参詣道です。

■コース 応其寺~高野山奥之院 約19km(約8時間)健脚向け
【集合】応其寺(橋本市橋本2-3-4)
【解散】17:30分頃
※9月2日(月)~10月2日(水)までに郵送(橋本市役所:〒648-0072橋本市東家1-1-1)かFAX(0736-33-1665)で申込みが必要

日程 11月2日(土)
受付 7:00~7:30
人数 先着80名
料金 1,000円(記念品付・保険料含む)
TEL (高野参詣道黒河道トレッキング実行委員会)0736-33-6106

11月30日(土)

世界遺産三谷坂を歩く
~語り部が丹生酒殿神社と樹齢800年の大銀杏をご案内~

■①丹生酒殿神社から丹生都比売神社コース JR妙寺駅~丹生酒殿神社~三谷坂~丹生都比売神社 約7.6km(約2時間30分)
【集合】JR妙寺駅または丹生酒殿神社
【解散】丹生都比売神社
※事前申込不要
■②語り部と歩く 三谷坂&町石道コース JR妙寺駅~丹生酒殿神社~三谷坂~丹生都比売神社~二つ鳥居~六本杉~町石道~慈尊院 約15.5km(約5時間30分)
【集合】JR妙寺駅または丹生酒殿神社
【解散】慈尊院
※11月20日(水)までにFAXまたはメールにて申込みが必要

日程 11月30日(土)
受付 ①JR妙寺駅または丹生酒殿神社9時~11時、②JR妙寺駅9:00または丹生酒殿神社9:20
人数 ①制限なし ②先着30名
料金 ①500円(お弁当は別途料金、要予約) ②2,000円(天野米の新米おにぎり付き)
TEL (三谷坂ウォーク実行委員会)0736-22-0300
FAX 0736-22-6432
Eメール sankan-syoukoukankou@town.katsuragi.wakayama.jp

9月14日から計6回開催

この秋高野山へ歩いてお参り
~世界遺産高野参詣道町石道 語り部と歩く祈りの道〜

■コース① 慈尊院(8:55集合)~丹生都比売神社(12:25到着/解散) 7.9Km (約3時間30分)
■コース② 丹生都比売神社(9:35集合)~矢立(12:55到着/解散) 7.8Km (約3時間15分)
■コース③ 矢立(10:40集合)~高野山(13:40到着/解散) 6.5Km(約3時間)
各コースのスタート地点へは、「高野山麓世界遺産アクセスバス」の利用が便利です。高野参詣道初心者の方にも、気軽に参加していただけます。 ※集合・解散場所は、各コースのスタート及びゴール地点 ※各実施日の10日前までに事前申込が必要

日程 ①9月14日(土)、29日(日)
②10月12日(土)、20日(日)
③11月10日(日)、23日(土)
人数 各15名(最少催行人数5名)
料金 各4,000円
TEL (一般社団法人 高野山麓ツーリズムビューロー)0736-33-3922

日程・集合場所:行程に合わせて設定可能。要相談。

語り部と歩く高野山町石道

■踏破コース 慈尊院~高野山大門
 約20km(7~8時間程度)
【料金】語り部1名20,000円
■分割コース
 ①慈尊院~丹生都比売神社 約6km(3~4時間)
 ②丹生都比売神社~矢立 約8km(3~4時間)
 ③矢立~高野山大門 約6km(3~4時間)
【料金】語り部1名各10,000円
※語り部1名あたり昼食代(500円程度)、交通費(1,000円程度)が別途必要
※語り部1名あたり最高15名まで ※2週間前まで予約が必要

日程 集合場所:行程に合わせて設定可能。要相談。
人数 150名まで
TEL (高野山町石道語り部の会事務局)0736-54-2019

11月3日(日)

第6回世界遺産高野山町石道ウォーク

■コース 九度山町役場〜慈尊院〜丹生官省符神社〜二つ鳥居〜矢立〜大門〜壇上伽藍 約20km(約7時間)健脚向け
【集合】九度山町役場(九度山町九度山)
【解散】高野山壇上伽藍 ※10月19日(土)までに申込みが必要

日程 11月3日(日)
受付 6:30~7:40
人数 先着200名
料金 2,000円(記念品付・語り部代、保険料含む)
TEL 世界遺産高野山町石道ウォーク実行委員会
(一般社団法人ファインクラブ高野口内) 0736-43-1001

田辺市

12月31日まで

鬪雞神社創建1600年記念事業

本年、創建1600年を迎えることから市内の関係団体が「世界遺産鬪雞神社創建千六百年記念事業推進協議会」を立ち上げ、講演会や商店街との連携イベント、街なかウォークイベント等、鬪雞神社創建1600年を盛り上げるための記念事業を実施します。

住所 田辺市東陽1-1MAP
TEL (協議会事務局 田辺観光協会)0739-26-9929
詳細 田辺観光協会ホームページ(イベント情報掲載)
http://www.tanabe-kanko.jp/

10月5日(土)~3月29日(日)の土日

熊野本宮大社大斎原大鳥居ライトアップHP

熊野本宮大社の旧社地・大斎原の日本一の高さ(約34m)を誇る大鳥居を特別にライトアップします。

期間 10月5日(土)~3月29日(日)の土日
時間 18:00~20:00
住所 田辺市本宮町本宮1MAP
TEL (熊野本宮大社)0735-42-0009

11月3日(日)

熊野古道絵巻行列HP

かつて「蟻の熊野詣」といわれた時代空間を平安時代行列により再現。平安衣装をまとった行列が高原地区の熊野古道を歩きます。 ※10月20日(日)頃までに申込が必要

日程 11月3日(日)
時間 10:00~12:00頃
料金 1,000円(中学生以下無料)
住所 田辺市中辺路町高原
TEL (中辺路町観光協会)0739-64-1470

12月19日(木)

幻の三体月観月会HP

旧暦11月23日に熊野の山に月が三体になって昇るという伝説があり、その伝説に基づく月待ち行事です。

日程 12月19日(木)
人数 20名
住所 田辺市本宮町
TEL (熊野本宮観光協会)0735-42-0735

12月1日(日)~2月末 ※悪天候時は、入浴禁止の場合有

仙人風呂HP

川を掘れば湯が湧き出ることで有名な川湯温泉の仙人風呂。川底から湧く73度の源泉に、大塔川の清流を引き入れて40度前後に調整しています。周囲はよしず張りの囲いだけ、青空・星空を見上げながら入る開放感は抜群です。

期間 12月1日(日)~2月末 ※悪天候時は、入浴禁止の場合有
住所 田辺市本宮町川湯温泉MAP
TEL (熊野本宮観光協会)0735-42-0735

1月19日(日)予定

新春!仙人風呂かるた大会HP

川湯温泉「仙人風呂」で行われるかるた大会。露天風呂に浮かんだ杉板製のかるたを集め、その数を競います。※事前に申込が必要

日程 1月19日(日)予定
時間 12:00~15:00
人数 100名程度(4名1チーム×25チーム)予定
料金 1チーム1,000円
住所 田辺市本宮町川湯温泉MAP
TEL (熊野本宮観光協会)0735-42-0735

【 熊野古道ウォーク 】

みどころや歴史、自然について案内してくれる
語り部ガイドとともに、熊野古道を歩きます。

日程は行程に合わせて設定可能。要相談。

語り部と歩く熊野古道

熟練の語り部が熊野古道をご案内します。コース・時間などお客様の都合に合わせて対応可能です。
※事前に申込が必要
(例)発心門王子~熊野本宮大社 約7km(3時間) 1団体1万円

日程・集合場所 行程に合わせて設定可能。要相談。
人数 語り部1人につき25名まで対応可能
TEL (熊野本宮語り部の会)0735-42-0735HP

毎週日曜・祝日

朝いち語り部

毎週日曜日と祝日は発心門王子~熊野本宮大社を語り部がご案内!予約申込必要なし。お気軽にご参加ください。9:00頃より語り部がバス停で待機しておりますので声をかけてください。9:20発のバスで発心門へ向かいます。

■コース発心門王子~熊野本宮大社約7km(3時間)
【集合】「本宮大社前」バス停
【解散】熊野本宮大社
※お弁当を持参してください

日程 毎週日曜・祝日
受付 9:00~9:20
料金 1,000円(バス代別)
TEL (熊野本宮語り部の会)0735-42-0735HP

那智勝浦町

10月26日(土)・27日(日)、11月 2日(土)・3日(日)

世界遺産登録15周年事業那智の滝ライトアップ及びコンサートHP

世界遺産登録15周年を記念して、日本一の落差を誇る「那智の滝」のライトアップを行います。また、ライトアップの初日(10月26日)には、那智勝浦町出身のブルース・ギタリスト濱口祐自氏による滝前コンサートを開催します。

時間 日没~21:00
住所 (飛瀧神社)那智勝浦町那智山1MAP
TEL (那智勝浦町観光地魅力アップ推進委員会)0735-52-2131

10月27日(日)

第33回あげいん熊野詣HP

「あげいん熊野詣」は時代衣装を身にまとい「蟻の熊野詣」とまでいわれた熊野御幸を再現するイベントです。きらびやかな時代衣装の一行は、平安絵巻から飛び出してきたようです。※9月30日(月)までに申込が必要

日程 10月27日(日)
時間 9:30〜15:30頃
人数 130名
料金 5,000円(平安衣装での参加料)
会場 那智山周辺
TEL (那智勝浦町観光協会)0735-52-5311

11月2日(土) ※予備日翌日

瀧の神「願いを結ぶ」那智山スカイランタンフェスタHP

LEDランタンに願いを込めて、那智山青岸渡寺 三重の塔前でランタンをリリースし、ランタンの灯りで夜空を包み込みます。当日は、那智の滝もライトアップしており、ランタンとのコントラストは必見です。観覧自由。

日程 11月2日(土) ※予備日翌日
時間 16:00~18:30(リリース17:30予定)
料金 ランタン1個3,000円(200個まで)
会場 (那智山青岸渡寺 三重の塔前)那智勝浦町那智山8MAP
TEL (那智勝浦町観光地魅力アップ推進委員会)0735-52-2131

※ランタンをリリースするには事前に申込が必要

【 熊野古道ウォーク 】

修験者や熊野詣の巡礼者が訪れた
神仏習合の霊場である那智山を歩いて巡ろう

10月20日(日)、12月1日(日)

霊場「妙法山」へ向かう、かけぬけ道ウォークHP

熊野古道「かけぬけ道」は那智参詣曼荼羅絵図に描かれた極楽浄土への入り口「妙法山」へ向かう道です。

■コース 約7km(約5時間30分)
【集合・解散】那智山バス停(那智勝浦町那智山442-2)
※ご希望の日程で実施することも可能です。詳細はお問合せください。
※事前に申込が必要

日程 10月20日(日)、12月1日(日)
受付 8:50 那智山バス停
人数 各45名
料金 3,500円
TEL (那智勝浦町観光協会)0735-52-5311

10月19日(土)、11月30日(土)

聖地「那智山」へ向かう、曼荼羅の道ウォークHP

補陀洛山寺と浜の宮王子から那智川沿いに那智参詣曼荼羅絵図に描かれた聖地「那智山」へ向かうコースを歩きます。

■コース 約7.4km(約4時間30分)
【集合・解散】道の駅「なち」
※ご希望の日程で実施することも可能です。詳細はお問合せください。
※事前に申込が必要

日程 10月19日(土)、11月30日(土)
受付 8:50 道の駅「なち」
人数 各45名
料金 2,500円
TEL (那智勝浦町観光協会)0735-52-5311

ご希望の日程。要相談

究極の熊野古道大雲取越ウォークHP

大雲取越は、熊野古道・中辺路のなかで最も難所と云われ、アップダウンのきつい峠を数カ所越えるコースです。

■コース 約14.5km(約8時間30分)
【集合・解散】那智山バス停(那智勝浦町那智山442-2)
【ガイド料】(1~5名)13,000円、(6~15名)20,000円
※事前に申込が必要

日程 ご希望の日程。要相談
人数 40名まで
TEL (那智勝浦町観光協会)0735-52-5311

2月初旬~5月下旬の希望日。要相談。

那智山名滝をめぐる神秘ウォークHP

世界遺産「那智原生林」にある二の滝・三の滝を目指す人気のコースです。

■コース 約4km(約5時間30分)
【集合・解散】那智山バス停(那智勝浦町那智山442-2)
【ガイド料他】(1~5名)7,000円+熊野那智大社祈祷料5,000円、(6~15名)10,000円+熊野那智大社祈祷料10,000円 ※事前に申込が必要

日程 2月初旬~5月下旬の希望日。要相談。 ※毎月1日・14日は除く
人数 45名
TEL (那智勝浦町観光協会)0735-52-5311

新宮市

【 新宮まちなか&熊野古道ウォーク 】

江戸時代に城下町として栄えた歴史ある新宮の町と、
世界遺産や日本遺産認定のスポットが点在する熊野古道を散策しよう。

通年

新宮まちなか3社巡りガイドウォークHP

世界遺産追加登録の阿須賀神社を含め、新宮市のまちなかにある世界遺産である神倉神社と熊野速玉大社の3社を語り部の案内で巡ります。

■コース 阿須賀神社〜熊野速玉大社〜神倉神社
約3.5km(2.5〜3時間)
【集合・解散】新宮市観光協会
※新宮市内であれば、ご要望の場所から対応可能
【ガイド料】7,000円(ガイド1名につき、最大20名まで)
※事前に申込が必要

期間 通年
所要時間 60分~120分
人数 40名
TEL (新宮市観光協会)0735-22-2840
FAX 0735-22-2842
MAIL info@shinguu.jp

通年

世界遺産&日本遺産を体感 ガイドと歩く・熊野古道高野坂HP

熊野古道高野坂と、世界遺産と日本遺産に認定されたスポットを語り部の説明を聞きながら巡ります。

■コース 熊野古道高野坂 約2km(1時間)
【集合・解散】高野坂入り口(新宮市三輪崎)
※新宮市内であれば、ご要望の場所から対応可能
【ガイド料】4,000円(ガイド1名につき、最大20名まで)

期間 通年
所要時間 60分~120分
人数 40名
TEL (新宮市観光協会)0735-22-2840
FAX 0735-22-2842
MAIL info@shinguu.jp

通年

ガイドといっしょに新宮まち歩きHP

新宮のまちなかの観光スポットをガイドの説明を聞きながら巡ります。

■コース
①新宮の世界遺産・熊野速玉大社と神倉神社 約2.5㎞と538段の石段
②大逆事件と新宮の文学散歩 約2㎞
③国の史跡「新宮城跡」新宮藩の隆盛 約2㎞
④「秦の徐福」の伝承地をたずねて 約2㎞
⑤国の天然記念物「浮島の森」散策 約600m
【集合・解散場所】JR新宮駅(新宮市徐福2丁目1-1)

期間 通年
所要時間 60分~120分
人数 40名
TEL (新宮市観光協会)0735-22-2840
FAX 0735-22-2842
MAIL info@shinguu.jp

※前日までに申込が必要

通年の金〜日曜(平日は予約時のみ)

レンタルきもので新宮散策HP

交通便利なJR新宮駅で着付けをして、熊野速玉大社などまちなか散策ができます。
■レンタルゆかたプラン
【料金】3,000円
■レンタル着物プラン
【料金】女性3,500円〜、男性2,500円〜 ※いずれも着付け・着物・帯・草履セット
■レトロプラン(女学生または書生)
【料金】女性3,500円〜、男性2,500円〜

期間 通年の金〜日曜(平日は予約時のみ)
時間 120分
人数 制限なし
住所 新宮市徐福2-1-9 (JR新宮駅前)
TEL (きもの体験処熊代屋新宮駅前店)090-3493-9046

【 環境保全トレッキング 】

世界遺産「熊野古道」を語り部と歩き、
保全活動(道の補修や清掃)を行う無料のバスツアー!

11月16日(土)、2月29日(土)

「紀伊山地の霊場と参詣道」は世界でも2例しかない「道」の世界遺産です。この地域は、年間を通じて雨が多く台風にもたびたび見舞われるため、この「道」を良好な状態で後世に伝えるための保全活動が必要です。一般の人が世界遺産の保全活動に携われる場所はここだけです!

■コース 妙法山阿弥陀寺~熊野那智大社・那智山青岸渡寺・那智大滝
約5km(約3時間) ※事前に申込が必要(8月中旬~10月下旬予定)
●日程:11月16日(土)
■コース タオの峠~長井坂~JR見老津駅 約8km(約5時間)
※事前申込が必要(12月中旬~1月中旬予定)
●日程:2月29日(土)

集合・解散 JR大阪駅、JR天王寺駅等
人数 各165名
料金 無料(弁当代別途要)
TEL (和歌山県観光振興課)073-441-2424